髪の長さ別!結婚式オススメのヘアアレンジ完全ガイド|美容師が厳選アレンジを紹介

ヘアアレンジ

どんな長さでも可愛く華やかに!
長さ別で迷わない、結婚式ヘアアレンジガイド

「髪の長さが中途半端でどんなアレンジにするか迷う」
「ロングはアレンジがありすぎて選べない」
結婚式にお呼ばれした時に
どうしたらいいか困ってしまう方が多いのですが
この記事では
美容師目線のボブ、ミディアム、ロングのアレンジを
厳選して紹介しています!

ボブ向けヘアアレンジ

ハーフアップ

まずはボブのハーフアップアレンジです!
王道のアレンジなので
初めてのアレンジで迷ってしまったら
まずはここからやってみるのがオススメです✨
ハーフアップは一番身近なアレンジで
挑戦しやすいので、まずはここから☺️

全部まとめるよりも下ろす部分があると安心があります!

ウェーブを強くすると可愛い雰囲気になり
ストレートの質感にすると大人っぽい印象に
見せることができます!

編み込みアレンジ

次におすすめするのは【編み込みアレンジ】
ボブなのにまとめられるの?って思う方は
少なくないと思いますが問題ありません!

この編み込みアレンジは短い髪でも
まとめやすいアレンジです✨

編み込みメインなのでどちらというと
可愛い印象になります!
ボブでまとめていると周りの友人からも
「あれ?髪伸ばした?」って言われたり
驚かれたと言う方もたくさんいます😳笑

長さの基準としては
襟足が5cmあればまとめることが可能です!!

ツインアレンジ

最後におすすめするのは【ツインアレンジ】です!
このアレンジは最近のトレンドで人気のアレンジです✨
少し前まではツインって言うとツインテールの
イメージがあって高めの位置で結んでいて
子供っぽくなるんじゃないか、、?というイメージが
ある方もいると思います!ですがツインアレンジも
低めの位置でまとめると子供っぽさはかなりなくなります!
定番のアレンジは一通りやったし何か違うアレンジないかなって
探してた人はこのアレンジどうでしょうか?
ぜひ候補の一つに入れてみてください😊

ミディアム向けヘアアレンジ

シニヨンアレンジ

ミディアムのアレンジでまずオススメは
【シニヨンアレンジ】です!
シニヨンは低めの位置でお団子状にまとめたアレンジです!
可愛らしさと大人っぽい雰囲気のいいとこどりの
定番アレンジです!
ミディアムでも人気のアレンジです✨

編み込みアレンジ

次のアレンジは【編み込みアレンジ】です✨
先程のシニヨンのお団子部分が編み込みに変わったイメージです。
シニヨンよりも可愛らしい雰囲気になり
ボリュームはシニヨンよりは控えめな仕上がりになります!
編み込みでまとめているので崩れにくいのも特徴です!

編みおろしアレンジ

最後におすすめするのは【編みおろしアレンジ】です!
シニヨンや編み込みアレンジの様に首元のスッキリする
アレンジだとちょっとスッキリしすぎているかなって
思った方は編み下ろしはいかがでしょうか?

編み下ろしアレンジこそ長さが
必要そうで無理なんじゃないかと
思われてしまうことが多いです💦
確かに編める回数が少なくなってしまいます、、
ですがミディアムの長さがあれば
ある程度編み込むことはできるので
ぜひ候補に入れてみてください😊

ロングヘアアレンジ

編みおろしアレンジ

最後にロングのヘアアレンジです。
ロングヘアになるとアレンジの選択肢がたくさんありますが
3つだけご紹介しますね😊

まずは【編みおろしアレンジ】です!
先程もミディアムのアレンジでご紹介しましたが、
ロングヘアも方にももちろんオススメのヘアアレンジになります✨
長さを生かしたアレンジでとても華やかになります!
ロングの方から一度はやってみたい
バッサリ切る前に編み下ろしだけは経験しておきたいと
思っている方が多いので是非一度は試してみてください!

ツインアレンジ

次のオススメは【ツインアレンジ】です!
ツインアレンジはトレンドのアレンジでどんどん人気が出ている
ヘアアレンジになります!
ツインと聞くとイメージするのが
子供っぽいツインテールをイメージする方もいるかも
しれませんが、意外とそんなことはなくて
ツインアレンジは大人の女性が取り入れても
いい様なデザインになっています!
心配な方は施術前に美容師さんに相談してみてください😊

ハーフツインアレンジ

最後にオススメしたいのは【ハーフツイン】です✨
耳より上の位置で捻ってまとめたスタイルです!
カールもしっかりつけると華やかになり、
とても可愛いスタイルです😊
ダウンスタイルにするならこのアレンジ
超オススメです!
金箔やリボンをつけてもいいですね😊

まとめ

どの長さでも似合うアレンジは必ずあります!

それぞれの長さから3スタイルずつ厳選しました✨
3スタイルに絞ってみたのは
選択肢が多すぎると迷ってしまうからです💦
自分の髪の毛の長さを把握して
選んで見てください☺️

ぜひ美容室でオーダーする際に
ご参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました