こんにちは!
最近は結婚式が増えてきましたね♪
SNSでどんな髪型にしようか
探しているとロングヘアの
ビフォーアフターはよく出てきますが、
ミディアム位の長さだとどんな仕上がりになるのか
イメージがつきにくと思ったことはありませんか?
ミディアムのお客様から
ロングヘアの方と比べると
長さ的にできるのか
不安という声が上がるので
イメージしやすい様に
ビフォーアフターの写真も踏まえて
わかりやすいように
ご紹介していきます!
こんな悩みをお持ちの方に
ミディアムだとどの位の雰囲気になるのか
まとめてみたのでぜひ参考にしてみてください!✨
オススメのヘアアレンジ
- ハーフアップアレンジ
- シニヨンアレンジ
- 編みおろしアレンジ
- 編み下ろしポニーアレンジ
- 編み込みアレンジ
- ツインアレンジ
- お団子アレンジ
- タイトアレンジ
ハーフアップアレンジ
まずはハーフアップの紹介です!
ハーフアップはどの長さでもできるアレンジです✨
アップスタイルが苦手
巻き髪、ダウンスタイルが好き中にオススメです!
巻き下ろす量、カールの強さはお好みで
調節が可能です😊

シニヨンアレンジ
次におすすめするのは
シニヨンアレンジです!
シニヨンも王道のアレンジです😊
ロングヘアでないと
お団子部分にボリュームが出ないんじゃないかと
思われがちですが、しっかりと引き出せば
ふわふわで可愛いヘアアレンジを
作ることができるので
ミディアムでもオススメしたいヘアアレンジになります!
できる限りボリューム感を出したい方は
シニヨン部分の横に
少し大きめの髪飾りを合わせることで
大きく見せることができます!
最近はベロアのリボンと組み合わせるのがオススメです✨

編み下ろしアレンジ
次のおすすめは編み下ろしアレンジです!
まとめたいけど先程のシニヨンの様に
首元まではスッキリさせたくないと
思っている方には編み下ろしが
程よいスッキリ感があるので
オススメしたいアレンジです✨
編み下ろしアレンジこそ長さが
必要そうで無理なんじゃないかと
思われてしまうことが多いです💦
確かに編める回数が少なくなってしまいます、、
ですがミディアムの長さがあれば
ある程度編み込むことはできるので
下に載せてる写真を見ていただくと
意外とこの位の雰囲気になるんだなと
思っていただけると思うので
ご参考にしてみてください!

編み下ろしポニー
次のオススメは編みおろしポニーです!
このアレンジは一つ前の編みおろしに
似てると思いますが、
最近はこちらのオーダーが多くなってます!
通常の編みおろしは編み込みのスタート部分に
ボリュームがあり、編みおろしポニーは
編み込む前にポニーテールを作る時と同じで
一度結んでから編み込んでいるので
スタート部分がタイト気味になっているので
縦長シルエットになります✨
(左編み下ろしポニー、右編みおろし)

編みおろしポニーの方が
首元がスッキリしてます✨
ふわふわボリューミーなのが好みなら
編み下ろしアレンジ
縦長でややタイトなのが好みなら
編み下ろし
どちらがいいかは好みで
選んで頂ければ大丈夫です!😊

編み込みアレンジ
次のおすすめが編み込みアレンジ🫧
編み込みをたくさん使ったアレンジで
首元もスッキリさせたい時にオススメです!
同じように首元がスッキリしているシニヨンと
違う点はシニヨンはお団子を作っているので
ボリューム感があるのですが
編み込みでまとめるとややタイト気味になります!
スッキリはさせたいけどただピッタリとまとまっているのは
ちょっと寂しいなと思ってしまう方は
編み込みが入るといいアクセントに
なるのでオススメです✨

また、編み込みアレンジでふんわり感を出したい場合
トップに編み込みは入れないでまとめるとルーズな雰囲気になります✨
(写真右)
トップに編み込みが入ると編み込みの存在感が強くなります!
(写真左)

また編み込みでまとめているので、
髪型を一日中しっかりキープできるのでオススメです!

ツインアレンジ
次のオススメはツインアレンジです!
ツインアレンジも最近人気のアレンジです✨
二つ結びにして毛先をお団子にしたり
編み込んでまとめたりいろんな組み合わせがあります!
それに加え、二つ結びをする位置で
可愛さが変わってくるので
ツインアレンジとひとくくりに言っても
印象はかなり変わってくるので
大人の女性でも取り入れやすいアレンジになってます!

ミディアムでも十分編み込みができますし
組み合わせもたくさんあるので
ご相談してみてください!
大人の女性がツインアレンジをやる時は
まとめる位置を低めにして真ん中に寄せて
まとめることによって大人っぽく
落ち着いた印象に仕上げることができます✨
お団子アレンジ
次のオススメはお団子アレンジです!
高めの位置でまとめるお団子はミディアムでもできます!
ロングヘアでなくてもボリュームのある
ふわふわしたお団子は可能です!
低めでまとめるシニヨンとは少し違い
上でまとめることで可愛らいさや
活発な印象が出たり
前から見てもお団子が見えるので
華やかになります!😊
他にも低めの位置でツインでまとめるのも
人気があります✨

タイトアレンジ

最後のオススメはタイトアレンジです!
近年フワフワしたアレンジが人気でしたが
徐々にタイトなアレンジも人気が出てきました✨
突府はボリュームを出さずに
カチモリにしたり編み下ろしを入れると
タイトでもデザインが加わることで
華やかな印象にできます!
ミディアムでも問題なくできるので
ご安心してください!

ミディアムアレンジのやり方
ミディアムアレンジのやり方を
一部載せているのでよかったら
ご参考にしてください😊
まとめ
ミディアムヘアでも、アレンジ次第で
結婚式にピッタリなスタイルはバッチリ作れます✨
自分も好みやドレスの相性など考えて
ぜひいろんなヘアアレンジに挑戦して見てください!
他のブログでもロングやボブのアレンジなども
紹介しているのでそちらも
ぜひチェックしてみてください!
コメント